クラウド時代の「IT資産管理」の実務
- 甲田 展子著
- 中経出版
- 2010年1月
- 2,100円
ご購入はこちら(Amazonのページにリンクします)
IT資産の中でも特に問題となりがちな「クライアントパソコン」と「「ソフトウェア資産」に焦点をあて、IT資産の所有からクラウドサービスの利用までを視野にいれたIT資産管理の全体像を把握し、基礎を理解できる参考書です。
【目次紹介】
- IT資産管理とは何なのか?
- クラウド時代のIT資産管理とは?
- IT資産管理はどこまでやればいい?
- IT資産管理導入のポイント
- 導入契約にあたっての「実務」ポイントはここだ!
- IT資産購入から廃棄までの管理ポイント
- IT資産管理に関するトラブル対応
- IT資産管理のための教育の基本
- IT資産管理の棚卸・監査の考え方・やり方
IT資産管理のコツ
- 甲田 展子著
- セルバ出版
- 2004年7月
- 2,376円
ご購入はこちら(セルバ出版のページにリンクします)
■IT活用が非常に盛んになるにつれ、IT関連資産も大幅に増加し、
IT活用企業の多くがいかにIT資産を管理するかという問題に悩まされています。
■ IT資産管理を経営の観点からまとめた本はありません。
■ 全社的に統括し効率的に行うためのIT資産管理の
考え方・進め方・やり方がわかります。
■ IT資産管理の実務をまとめた本書は、経営者はもちろん、
情報システム部門責任者や専門部署の関係者の方々に十分に役立つ本です。
【目次紹介】
- 第1章 IT資産管理とは
- 第2章 IT資産の範囲と管理上の課題は
- 第3章 IT資産管理の導入ポイントは
- 第4章 導入契約にあたっての実務ポイントは
- 第5章 IT資産管理業務の実施ポイントは
- 第6章 IT資産管理に関するトラブル対応は
- 第7章 IT資産管理に必須の教育のやり方は
- 第8章 IT資産の棚卸・監査の考え方・やり方は
- 第9章 IT資産管理に必須の基準・規格・法律・会計は
- 第10章 IT資産管理のアウトソーシングは
- 第11章 IT資産管理用ツールとして活用できるソフトウェア一覧
- 参考資料: ソフトウェア資産管理基準/ソフトウェア資産管理評価規準
など